カテゴリー Vol.11|運ゲー耕運機との死闘! 🚜 ヤンマーの耕運機、まさかのレトロ仕様今回の相棒は、師匠からお借りした ヤンマーの耕運機。しかも、最近では珍しい「ハンドルをグルグル回してエンジンをかけるタイプ」。初対面からして「クセ強そう…」と予感がしていました。それにしても、私はずっ... 2025.08.31 カテゴリー
カテゴリー Vol.10|ビニールと私の格闘戦!まるで凧揚げすぎる件 🏞 ビニール張りの開始いよいよ仕上げの工程、ビニールを張る作業に入りました。「ここまできたら、やっとハウスらしくなる!」と胸が高鳴り、期待と緊張が入り混じった気持ちでスタート。ビニールを広げる瞬間はちょっと感動的で、未来に一歩踏み出す実感が... 2025.08.30 カテゴリー
カテゴリー Vol.9|ひとりで挑戦!汗とため息のハウス組み立て奮闘記 🔨 はじめての組み立て整地を終え、いよいよハウス建設の第二ステップ「骨組み」に挑戦。資材を並べただけではただの鉄パイプの山。でも「これを組み立てれば自分のハウスになるんだ」と思うと、不安とワクワクが入り混じりました。今回は親方がやってくれる... 2025.08.29 カテゴリー
カテゴリー Vol.8|初めての整地、ユンボと悪戦苦闘! 🏞 整地をするきっかけハウスを設置するためには、まず土地を平らにしなければいけません。親方に「ここに建てるぞ!」と場所を示され、ついに始まるんだと実感。ユンボをお借りして、掘っては寄せて均すの繰り返し。混ぜながらの整地がスタートしました。🔧... 2025.08.28 カテゴリー
カテゴリー Vol.7|解体からはじまる、未来のハウスづくり 👷♀️ 初めてのハウス解体作業農家としてのスタートは、なんと「中古ハウスの解体」からでした。親方が段取りしてくださり、一緒に解体へ。工具を手に、錆びついたネジやパイプと格闘が始まりました。💦 想像以上に大変ネジやパイプが固くて外れない、錆... 2025.08.27 カテゴリー
カテゴリー Vol.6|石もツルも敵だった!草刈り機デビューの一日 🌱 草刈り機との出会い農業を始めて最初に挑戦したのが「草刈り」。現場仕事ではほとんど人力作業だったので、機械を使うのは初めてでした。親方が「農家の第一歩やな」とプレゼントしてくださったのは、私サイズのバッテリー式の草刈り機。軽くて操作しやす... 2025.08.26 カテゴリー
カテゴリー Vol.5|農薬なしの野菜、師匠のこだわりと“おいしい”の声 農家に弟子入りしてから、日々の畑仕事はまだまだ慣れないことばかり。でも、その中で改めて感じたのは、師匠の野菜づくりへの強いこだわりです。🌱 師匠の畑では 農薬を使わない栽培 をしています。スーパーに並ぶような大量出荷はせず、イベントや道の駅... 2025.08.25 カテゴリー
カテゴリー Vol.4|泥まみれでもうれしい!初めての収穫体験 🌱 畑に入ってから1か月。ついに「初めての収穫」を体験させていただきました。今回の収穫は…🥒 きゅうり🍆なす🌶 ししとう🌶 伏見とうがらしまだまだ初心者の私は、ハサミを入れる手つきもぎこちなくて、1本収穫するだけでドキドキ。でも、自分の手で... 2025.08.24 カテゴリー
カテゴリー Vol.3|畑での最初の失敗と、真っ黒になった私 農家に弟子入りしてから約1ヶ月。最初の修行は、師匠の野菜の収穫を手伝うことでした。気づけば、土木の現場にいた頃よりも真っ黒に日焼け。現場焼けより畑焼けのほうがすごいなんて、正直びっくりです🌞さらに挑戦したのがハウスの組立。土木経験があるから... 2025.08.23 カテゴリー
カテゴリー Vol.2|土と海と、ちょっとチャンプルーな私のはなし 🌊 沖縄で育った私私は沖縄本島で10歳まで育ち、その後に離島へ引っ越しました。綺麗なエメラルドグリーンとオーシャンブルー、空とのコントラスト。何度観ても癒しです。ところがそこで待っていたのは、思いもよらないカルチャーショック。クラスの子たち... 2025.08.22 カテゴリー